巨大山脈の誕生 1987

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 47

  • @青木-b8e
    @青木-b8e Год назад

    懐かしいです。高校生の時リアルタイムで見てました。NHK地球大紀行、第5集「巨大山脈の誕生」巨大山脈は、大陸どうしが衝突して出来たらしいです。巨大山脈に何で海の化石があるのか?(かつては、海の底だったらから!)巨大大陸(パンゲア)が、なぜ分裂したのか?インド大陸がユーラシア大陸に衝突して今の様な形になったらしいです。「ストロマトライト」がオーストラリア大陸の海岸ハメリンプールにあると言う事を初めて知りました。知らない事が多いので勉強になります。メダカと一緒に(輸入物)アンモナイトに似た貝を飼ってます。

  • @白い紙-v1e
    @白い紙-v1e 2 года назад +2

    アンモナイトの化石はこんなにきれいに出土するものなんですね。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 10 лет назад +25

    地球を勉強すると楽しいですね。46億年の歴史は 人間に沢山の知識を教えてくれました。エレベストや高い山脈は昔の人は初めからそこに有ったと思うでしょう。でもある時疑問に思った人が調べてみようと思ったはずです。化石が見つかり、ここは海の生き物がある、これはプレートの動きでそうなった。どの位の時間がかかったのか。
    こうして次々と疑問や調査で正しい知識が成長して行く、誰もが知りたい。私はとても楽しいです。太陽系や宇宙には もっといいことが一杯ありますね。科学の発達で機器や映像での素晴らしい現象を誰でも見れる世の中は 最高ですね。あなたも 勉強しませんか。
    素直な 人は素敵です。仕事にも張りが出ますよ。

    • @バギー海賊団
      @バギー海賊団 7 лет назад

      masa set

    • @aqours8466
      @aqours8466 2 года назад

      確かに昔の人々の中には富士山🗻だって地球🌏ができた頃からあって、恐竜たちも富士山見てたのかな❓って思ってたかもしれないですからね~。

  • @aqours8466
    @aqours8466 2 года назад +1

    このシリーズなかなかおもしろいですよね🎵 僕もこの回ビデオに録画して何度か観ましたよ。

  • @猫の達吉
    @猫の達吉 2 года назад +7

    昔のNHKはこういういい番組を作っていたんだけどな

    • @macsy1955
      @macsy1955 9 месяцев назад

      人間が入れ替わったんです。だから組織も変わった。

  • @やまとのヒメなでしこ
    @やまとのヒメなでしこ 2 года назад +3

    高度8000メートル級の褶曲山脈に驚異です。

  • @hjuyffdre588
    @hjuyffdre588 3 года назад +5

    立体地球儀で山脈触ったことある。すごい段差だった

  • @クマのプー太郎-y9p
    @クマのプー太郎-y9p 5 лет назад +4

    塩分が高い所にストロマトライトが居るって事は、大昔は海は普通の生物が住めない位、塩辛かったって事かな?それと、簡単にイカやアンモナイトの化石が見つかるって事は、昔はウジャウジャ居たのかなぁ?

  • @富嶽-e8h
    @富嶽-e8h 5 месяцев назад

    波の漣痕化石はおいらの田舎の山中でも時々観る事がある。標高も約500m前後位で観た。もっと高いところにも在るかも知れないし低い所でも在るかも知れない。

  • @ザクロパイ999
    @ザクロパイ999 8 лет назад +13

    この動画は理論的に正しい。確かにアフリカ大陸とインド大陸は、同じパーツで出来ていると思います。これが同じような地層のもとで、電子を動かす力、気候的なものによって、同じような象や大型の猫科動物を誕生させたと思われる。インドにもアフリカにも同じ象がいる。そして虎とライオンもいる。

    • @段野勝也
      @段野勝也 5 лет назад +1

      潜り込まれた側の地面が何故高くなるのだ?持ち上げられるのか?でも、潜り込んでいる方は沈んでいるんだろ?そんな論理は成り立たない。

    • @石破茂天驚拳総理
      @石破茂天驚拳総理 4 года назад +1

      @@段野勝也 車の衝突で例えると、ぶつけた車よりぶつけられた車の方が被害がでかいだろ?

  • @杉並次郎
    @杉並次郎 Год назад +2

    この手の良い番組が少なくなった
    地上波はオワコンと化してしまった

  • @かなぶんケーキ
    @かなぶんケーキ 3 года назад

    人喰いアンナプルナがかつて海底だったとは。興味深いですね。

  • @ああ-l2f6k
    @ああ-l2f6k 6 лет назад +13

    波にも化石があるんだ。凄いな~。それを知ることができる人間もすごい。

  • @tzw4522
    @tzw4522 3 года назад +4

    本当に大陸が潜り込むだけでこんなに大きな山脈ができるんだろうか
    インド大陸が7000kmも移動したってのもどこか信じがたいけど

    • @おちごと
      @おちごと Год назад +4

      時間経過のレベルが違う
      数億年ダゾ

  • @クマのプー太郎-y9p
    @クマのプー太郎-y9p 5 лет назад +6

    日本列島の位置は本当なら乾燥地帯なんだよね。だけど、湿潤な気候だよね、ヒマラヤ山脈が雲を遮って日本まで多量の水分を運んでいるからなんだよね。台風とか色々災害も有るけれど有難い事だよね。

    • @遠原和義-m4p
      @遠原和義-m4p 5 лет назад +2

      西アフリカのモロッコが日本とほぼ同緯度で乾燥して、砂漠地帯が多いのと対照的ですよね。

  • @あおい-m8t4f
    @あおい-m8t4f 5 лет назад +5

    13:50

  • @sabo5255
    @sabo5255 5 лет назад +5

    ヒマラヤは大陸同士の衝突で8000m超ということは日本海溝が陸地であれば巨大な「日本山脈」が出現するのかも。

  • @0697020ono
    @0697020ono 3 года назад +3

    人類も化石から「数億年前に絶滅しましたが、その理由は分かっていません。」って
    言われいていそうだ。

  • @垣内成夫
    @垣内成夫 3 года назад +1

    波の化石…
    つまり海底に刻まれた波の痕跡…、ということですね(^^;
    それにしても、化石は発見するのが大変なものだと思っていましたが、番組の真ん中あたりから後半にかけて、掘らなくてもそこら中にゴロゴロ転がっていて、なんかとても不思議な感じ…
    ただ、あんなに素手でベタベタ触っていいのかな(^^;

  • @ザクロパイ999
    @ザクロパイ999 8 лет назад +3

    とは言っても、謎も多い。例えば、白樺の木は北海道や青森だけでなく、遠く離れた北欧やヨーロッパ、カナダなど比較的に寒い地域など、何処にでもある。推測に過ぎませんが、全ての土壌を含めた地球上の環境には生命を起こしうる何かのエネルギーがあると思われ、そこで条件さえ揃えば白樺の木のように何かの力で自生するようになるのかも。白樺が自生していない環境下でも、条件さえ変われば、どこでも白樺が自生しうる可能性がある。ただ、植物の種などの場合は、気流や、それ以外の他の形で運ばれるといったことも考えられるので複雑です。もし違うのであれば、それは生命に関する土壌が元々同じだったのかも知れません。なんだかんだ言っても、数学なんかに比べれば複雑さは知れてると思います。パターンが限られてる。

  • @さんカゲロウ
    @さんカゲロウ 3 года назад

    大昔しって地球は大陸は無くほぼ海だったんでしょ 海洋生物の化石有ってもおかしくない

  • @石破茂天驚拳総理
    @石破茂天驚拳総理 4 года назад +1

    ぶつかって直ぐに8千mの山脈が出来たなら衝突エネルギーはどのくらいだ?

  • @lamia2779
    @lamia2779 5 лет назад +4

    奥飛騨だっけ、世界で一番古い地層があるのは?

    • @CHUKASARAMORI
      @CHUKASARAMORI 4 года назад +2

      福地温泉のあるところですね。たしか飛騨片麻岩でしたっけ。

  • @sekisei
    @sekisei 5 лет назад +3

    NHKスペシャル地球大紀行

  • @sakoto258
    @sakoto258 10 месяцев назад

    昔はアジア体力ていうてたのね

  • @tokujimaekita1697
    @tokujimaekita1697 5 лет назад +1

    genndaijinnnoseikatuniyakudatimasuka

    • @夏改
      @夏改 5 лет назад +4

      bokuhahibinoseikatsunonakadenemurenaitokikonoyounadougawomitenetemasu

  • @benitake
    @benitake 5 лет назад +4

    プレートの衝突と言う言い方が違うような気がするな~
    衝突ではなく地球が冷えて収縮していく過程での圧力で谷が出来、押し上げられた部分が山では無いかな?

  • @林檎あめ
    @林檎あめ 5 лет назад +3

    シアノバクテリアか~。臭そうだw

  • @KL-we9ri
    @KL-we9ri 4 года назад +8

    見ていたらどうでも良くなってきました。
    寝ます。

  • @末岡久雄
    @末岡久雄 8 месяцев назад

    押しすぎだろ、何とかならんのか。